Kinkoちゃん随筆

書に遊ぶKinkoちゃんの気ままな日常 ・・・現代アートから海外情報、最近なぜか少年隊まで⁈なブログ

ひとりごと

寒空の下、鍵があかない事件。

今日は雨。
一日中寒い。
突然冬になったみたいな寒さで、
煮魚なんかしてのんびりしていた。

気が付けば夕方。
ゴミ捨てしたら今日はおしまーい!と
外に出た。

持って出るのを忘れないように、いつも鍵を鍵穴にさしているんだけれども、
今日はポストのDMを処分しようと思って、
ポストのカギがついたほうの鍵束を持って。

で、
帰ってきたら鍵が回らない。
びくともしない。

うそーっ!!!!!!!

内側からささってると回らないの????

かたまる。

思考停止。

ゴミ捨てはアパートの目の前だから電話も何も持ってないよ。大家さんに電話もできないよ。
どうする?

ただ、最悪の事態のために、鍵屋さんは発見していたのでとりあえず向かう。
Tシャツ一枚で凍えそうなんですけど。

ところが今日に限って休み。
仕方がないので、顔を覚えてもらっているスーパーに向かってみたけどスーパーも閉まってる。
まだ明るいのになんで???
再びかたまる。

なんだか「最悪の事態」以下みたい。

とりあえず建物には入れるから階段で一晩過ごして明日大家さんのところまで歩いていくしかないかなあ、とか最悪のシュミレーションが頭の中をグルグル。
でも大家さんの自宅は歩ける距離じゃないし、お店は朝にならないと。。。
寒いよ今日。一晩もたないよ。

もう仕方がないので通りかかった人に他に鍵屋さんはないですか、
と聞いてみる。

ホント最悪。
「今日は祝日だよ。」
だって。
つまりはどこも休みってこと。知らなかった。何の休みだよお?何故か昨日ガイドブックで祝日を調べていたのにのっていなかったよお。

警察は?
と聞いてみたらそれも閉まってるようなことを言っている。

で、高いけど、そういうカギを開ける業者だったらあっちこっち宣伝あるよ、と案内してくれた。
確かに日本でいうならピンク系の電話番号みたいにダダーっとシールが貼ってあるところがあった。

でもね。
電話もお金もないんですよお。

そしたらその人たちのマンションに連れていかれて、管理人さんにまともそうなところを調べてもらって電話して呼んでくれました。
その上、部屋から妹さんが紙の束みたいの持ってきて
みんな一緒に私のアパートに向かいだし、
何が起こるのかと思ったら、
業者は高いからまずは自分たちでやってみよう、
とあれこれ挑戦し始めて。

で、大騒ぎしていたところへ、他の階の人が出てきたので、
こういうわけなんだよー。と説明。
すると、
あ、じゃFさんに借りているのね。と。
大家さんの電話番号を知っているというではないか!

で、電話をかけて事態を説明してくれて、保険会社に頼むから安心して業者にたのんで、という話に。

それでも、こんなカタコトの外国人を放っておけない、
ということで、
みんな全部終わるまで立ち会ってくれて、
私が業者に支払いをしている間に去っていったのでした。

人情!

の一言。
本当に寒くてどうなるかと思った・・・。

みなさん、通りすがりの私にここまでしてくれるなんて本当に感謝です。

ああ、これで私も海外の事件らしい逸話を一つ作ってしまった(涙)
用心深いつもりだったんだけど。
こんなことがないように散歩でも近所の買い物でも電話持っておかないとって思っていたんだけどなあ。

魔がさしたぁ。

でも一つの収穫はご近所さんができたことかな。
airbnbで借りたからあんまり大きい顔ができなくて引っ越しの挨拶などしておらず、
とにもかくにも誰一人知り合いがなかった状況から顔見知りが出来たのは心強いです。

やっぱ人間一人では生きていけないのね・・・。

何もないはずの雨の日が、特別な一日になってしまいました。

・・・それにしても業者がやった作業は妹さんがやったのとほぼ同じ単純作業だったのにびっくり。
特別な道具とかなし。
つまりこのドア、すごく危なくないですか???

書家・美術家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中


「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

日本こわすぎ・・・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=8GvVqRLtTQ8

たまたまyoutubeでみつけた資生堂のCM。
といっても放送中止というので驚きました。

「素敵な大人の女をめざそう」というメッセージは明らかで、元気で前向きなメッセージだと思うんですが、
「25歳は女の子じゃない」
の部分だけを見てかみついた人たちがいたんですね。
それもたくさん。

アホか。
幼稚すぎる。

いつまで子供でいたいんだよ。実際25歳は「女の子」じゃないじゃん!!!
社会人だよ。

このCMで誰が傷つくっていうんだろう。

少し前には、子供が小学校に上がるまでに覚えておきたいことを並べたポスターが
古い男女観にしばられた作り方で子供に古い価値観を植え付けると
訴訟した大学の先生がいたそうですね。

元気にあいさつ。
とか
遅刻しないように。
なんていうフツーのことが並んでいるだけ。

問題は、いい子っぽい内容のところに女の子の絵があって、
遅刻しそうな絵は男の子になっている。
子供を怒っている絵はお父さんで
なぐさめているのはお母さん。
なんてことだそうで。

深読みし過ぎだよ。
むしろよく気づきましたねえ、というか。
世の中に問題提起するための訴訟というけれども、もはや売名行為に見えるくらい。

こうなってくると今に化粧品のCMを女性用男性用にわけて
女性用にはきれいな女の人が出てくる
というだけでも差別だとか騒ぐ人たちが出てきますね。
もういるのかな。

男女平等といったって、男女は性差のある別の生き物だっていうことは変わっていないのに。

よくわかんないなあ。
女の子じゃないと言われて過剰に怒る女たちと
女の子は女の子らしく、が垣間見える「気がする」だけで過剰に怒った男性と。

もちろん、多くの人に見られるものに批判はつきものだろうけれども、
どちらも一部の人に強く批判されただけですぐひっこめてしまった。

作った人たちの良心や努力の部分と、
批判した人たちの短絡的なエネルギーとがとても同じ質量に思えない。

あまりにこわい社会だと思う。

おもてなしおもてなしと空騒ぎが続いているけれども、
ものすごいスピードで異常な感覚が蔓延しているこの国は
いつそのおかしさに気付くのだろう。

病んでいることに気づかないと治せないけど。
いままでにない自国礼賛モードに突入しちゃっている日本人が
自分の異常に気付く日はくるんだろうか。
何か痛い目みないとだめなのかな。
どんな形で痛い思いをするのかわからないけど。

テレビを見る人が減って、この先これまでみたいに右向け右って
大衆がどーっと同じ方向を向くことが減ったら少しはまた違うことになるのかなあ。

ま、とりあえず今は
距離をおけていることが私にとってはいい環境だなと思っています。

2か月ぶりの雨でちょっと憂鬱なことを書いちゃったかな。

書家・美術家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中

「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

働くおじさん

20160915 (8)
画材屋さんに行っていろいろ買ってきました。

やるぞー!と思って始めたらなんかいい感じ。
このまま個展出来るくらいバカバカ一気にできちゃいそう!

なんてウキウキしていたら床の修理だって。

はあ。

できないじゃん。
何でいつもやる気をだすとこうして何かおきるんでしょう。

まあ運が悪かった。
私が引っ越してくる直前に洗濯機の排水が壊れて溢れるトラブルがあった、といって、私が着いた時まで大家さんが工事の後の掃除をしていた。

それが実は済んでなかったんだなあ。
後から聞いたら下の階に漏れてるって指摘されて気づいた水トラブルだったそうで、それだけ床に滲みてたわけですよ。それを完全に乾かさずに表面だけ床を交換して、大家さんがキッチンだからよかれと思って防水マットを敷いちゃった。で、自然にさらしていれば少しずつかわいたんだろうけれども、マットでふさがれちゃったから床下の水が逃げられず、床板に滲み込んで床板が膨張して盛り上がってぱっくり床が口を開けちゃったんです。

はああああ。
床板めくれば黴だらけ。オーマイガー。
な〜んか最初からこのマットが嫌な感じしてたんだよなあ。
理由はわからなかったけど、なんか嫌で、上にバスタオル敷いてかくしていたんだ。体ってわかるんですねえ。

で、工事が始まったんだけど、台所の前をあれこれしてるからまともに料理できないし、黴もひどいしねえ。
換気扇まわしっぱなしだからうるさいし。
まあうんざり。
一回で終わる工事じゃないし。
下見に来てから今日で5回目。あと2回は必要らしい。
立ち会わないといけないからでかけられないし、不便きわまりない。

ただね、職人さんがいい人なのでよかったです。

最初はお願いしたら毎回靴を脱いであがってくれたし。脱いだからって言っても靴下もきれいじゃないので(2回目からはわきまえて外で脱いできちゃうし。)いいか悪いかわかんないけど(どうせ後で掃除しないといけないのは同じことで)まあ気持ちがうれしいです。
今日は機械を使うからということで靴のままですし、養生のビニールも私が用意ですが。

でもきっちり仕事はしてくれます。来る前には電話してから来るし、流しで手を洗って周りに水がはねればきれいに拭いてくれる。そういう人としての心得はきちんとしています。
このおじさんが特別すごいってことでもない気がする。
スペイン人は働かない、と日本ではイメージが定着していますが、根拠がないなあと思う。

逆によくやるなあ、と思うことの方が多いかな。
カフェなんか、外の席がいっぱいでも、天気がよければ「外がいいでしょ?」といって重い重いテーブルと椅子をほいっと運びだしちゃうし、テラス席なんて毎日せっせと出しちゃーしまってるんだけれども、いちいち重いんですよ。それを当たり前にやっちゃう。
工事なんかも結構朝早くからやってるし。だれがスペイン人は働かないって言い出したんだろう。日本の志のないバイトちゃんやパートさんに比べたらみんなよっぽどきちんと働いているがなあ。
マニュアルじゃなく臨機応変に。

工事の話にもどると、案外私は楽しく立ち会っています。

もともと職人さんが働いているところを見るのは大好き。
いろんな道具が出てきて、へ〜っと思ったり、あ、そこはそうやるんだ!と発見したり。
勉強になります。

今日も複雑にならんでいる木のタイルをカットするのはどうやるのかな?と思っていたら、いちいち物差しなんて使わないで、木のへりに糊をつけてうまいこと印してチャチャっとすすめちゃう。こういう現場の知恵って見ていて気持ちいいです。

あと2回、大掃除が待ってるけれども、そういうお勉強とスペイン語の練習の機会をもらえたと思って前向きにとらえております。

そういえば、カットしたときにでたおがくずでタイルの隙間を埋めているのを見て私が「なるほど〜」と喜んでいたら、
「日本には木材はあるのか?」
と聞かれました。
あるもなにも家そのものが木なんだけどね。

床だけじゃなくってよ!(お蝶婦人のアクセントですよ)

でも、そのくらい日本文化なんざ〜知られていないんだなあ。
ことあるごとに、スペインは遠い国なんだと感じさせられます。英語圏と交流しているだけで日本はずいぶん国際化した、と勘違いしている気がします。逆に、私は遠くに来てよかったな、と思います。

にしても、帰り際、次の日程を決めている時におじさんに
「理解はよくできてるけど、話すのが苦手だねえ」
と言われてしまいました。
はい、まだまだです。トホホ。

書家・美術家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中

「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

パクチーもらっちゃったぁ

まままままさか。
パクチーがこんなにおいしいなんて!

今日初めて入った八百屋さんが中国人の店で(中国人多いんです。スペイン)
店番のお兄ちゃんがなんだかうれしそーに中国語で話しかけてきました。

いやいや日本人だよ。
中国人じゃないよ。

と言っているのに、中国語で答えたせいか
相変わらずにこにこしながら中国語で話し続けちゃって
その間に会計が済んでるのに
突然後ろからよくわかんない葉っぱの束を取り出し
「どう?」
と促す。

わかんないんだけど。

何?
と言っても
店員さんも「う〜んと?」と説明できない。

どう使うの?

と聞いても
「そーだなー」
と考えてる。

あ!もしかして香草(シャンツアイ)?
と聞いたら
「そうそう!!!」

そして
勝手に束を半分に分けて私の買い物袋に入れてくれちゃいました。

パクチーだよ。

買ったことないよ。

東南アジア料理の店で出されてもおいしいと思わないし。
食べられるってだけで。

う〜ん、どうしよう。

けっこうあるんですけど・・・

そこで思い出した。

バルセロナのレジデンスで一緒だったイブラヒム。
パレスティナ出身。
まな板を一切使わずトマトでも何でも、ちっちゃーく掌の中で切り刻んじゃいます。

そうだ。
イブラヒムがしょっちゅう、レジ袋からあふれんばかりに買ってきては
せっせと葉っぱをむしっていたのはこれじゃない?

そこで真似してみました。

葉っぱのところだけむしって
ちいさ〜く刻んで、にんじんとかビーツとかも細かくすりおろして混ぜて
ついでにハムとモツアレラも刻んじゃって
信じられないくらいたくさんのレモンを絞って
塩コショウとオリーブ油。

にんじんとかチーズたしても半分はパクチーだよ。

知らないよお。
くっさくて食べられなかったらどうしよう。。。。。。。。

ところが。

ぜんっぜん臭くない。
それどころかパクチー入ってるかどうかもわかんないくらい。

マジか・・・

一回で全部食べちゃった。

ほうれん草の大きめの一把くらいあったんだけど。

レモンおそるべし。

そうなんだ。
イブラヒムはしょっちゅうサラダを作っては誰かにふるまうのが大好きだったんだけど、
何がなくてもレモンがないとダメなんだって言ってたっけ。

日本はレモンが高いからこんなに大量に使ったことがなかったけど、
まねしてみたら
めっちゃわかる。

モッツアレラもオリーブ油も生ハムも
スペインに来るまでは、わざわざ食べる意味わかりませんでした・・・

せっかくなので、こちらで
ちょいといいものを買ってみたら
な・る・ほ・ど〜〜〜
と思ったのですが、

今日はパクチーとレモンに目覚めてみました。

なんてヘルシー。

でも日本でやろうと思ったら高いんだろうなあ。
いくらすんだろう?今日のサラダ。

今日ちょこっと垂らしたオリーブ油だって
13ユーロで買ったけど、ネットで調べたら楽天で4000円だったぞぉ。

なんにしても
来たおかげで体験できた一皿でした。

書家・美術家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中

「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

日本一!

IMG_0033

日本一になりました〜。
今年はこのニュースで締めくくりたいと思います。

コロンビアに始まり、フランス、イタリア、スロヴェニア、最後はメキシコと、今年は色々な場所で作品を見ていただきました。
世界一を肌で感じるためにバーゼルにもヴェネチアビエンナーレにも行ってみました。
ずいぶん旅の多い年でした。
電車に乗りまくったなあ。地下鉄からTGVまで。

ヴェネチアに2回行けたのは予想外で嬉しかったですが、2度とも電車に乗れずに真っ青になる、というオチで終わったのは何の因縁か・・・いつか日帰りでなくゆっくり訪問してみたいと思います。
駅前のレストランのロブスターのパスタが激ウマだし☆2回目もおいしかったので気のせいじゃないと確信しています。

因縁と言えばローマに20年ぶりくらいに行きましたが、またもやトレビの泉に水がなく・・・修復中でした。
日本に帰ってほどなく、修復完了の美しい姿が新聞に載っていて複雑な気分。
なんとトレビの泉、3回目だったの。
しかも、毎回修復中・・・
柵がないとき行ってみたい。
でも、律儀にコインを投げていたおかげでまた行けたし、今回も投げておいたからきっとまた行くことがあるんでしょう。

振り返るとドタバタ道中の思い出が溢れんばかり。もりだくさんで驚く私。
それでも年賀状書きながら今年はおだやかだった気がしていたんだから記憶ってどうなっているんだろう。
本気で振り返ったらそれこそイイ思いも悪い思いも相当あった年なのに。
年賀状が終わって久しぶりに仮名の臨書をして、久しぶりに仮名の半切作品なんか作って悦に入っていたら、一年中こんなふうに過ごしていたような気になっていたよ。

そんなこんなで実は忙しかった今年。
カラオケなんかも全然いけませんでした。
というわけで、先月久しぶりにカラオケに行ったのが今年最後のビッグイベントに。
最近は夫がカラオケ好きに転じて、着々と腕をあげているので前より楽しくなりました。

さあ〜てそんな中。日本一いただきました!!!!!
マニアックな曲なので参加者9人とはいえ日本一は日本一。
気分のいいものです。ハハハ。
点数も日本一にしては低いじゃないかというあなた。
山口百恵は出にくいのだよ。
この日、他の曲ではちゃ〜んと96点をマークしてるんです私。
ただそっちは99点なる強者が存在するので一位にはなれませんでしたが。
点数はともかく大声出すのは大事だ〜。と痛感した日。
思えば「今年はおだやか」なる錯覚を感じたのは、この後だったかもしれない。

来年はどうやって大声だそうかな(笑)
2016年から2017年にかけてはスペイン語圏と縁が深そうなので心配ないかなあ。
日常会話で十分かも。
でも、すっかりスペイン語を忘れている事実にも驚愕しているこの頃。
どこまで思い出せるやら。

旅の合間に家と体のメンテナンスにかかりきりだった今年でしたが、来年はのびのびと創作したいと思います。
やっぱり私は創作している時が幸せです。

今年一年お世話になった皆様に心から感謝を。
そして来年もよろしくお願い申し上げます。

書道家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに現代に通じるアートの世界を展開中

「おはなしコンサート」も少しずつですが、票が増えています。レコードもブームだし、レコードでも復活しないかな。「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

イタリアだからしょうがないかな〜

9月14日どうにか送った作品ですが・・・

まだギャラリーに着いてない!!!!

嘘みたい。。。

今回は20日のオープニングに間に合うように、念のためちょっと高いけどドアtoドアで届けてくれるUPSにしたんだけど。

そーゆー問題じゃなかった。。。。。。。

イタリアには2日で着いていたのに通関でストップ。

そしてまさかの2週間。
やっと今朝、配達車に載ったのでした。

現地の主催者もやきもきしてUPSを怒ってますが、
どうもミスではないらしい。

色々ネット検索してみたら、まずは郵便局のEMSでは「警告」みたいなのが出てて、イタリアは通関を強化したため時間がかかります。時には荷物が返ってきます。みたいなことが書いてあり。。。
イタリア在住の方のブログには、
イタリアに着いてからが長いのよね。10日とか2週間とか・・・
なんて書いてある。

前回書いた通り、私も送る前に1週間ロスしたけど、それがなくても間に合わなかったわけ。
これって主催者の見通しが甘いってことよね〜。「国際展」なのに。
っと思うとちょっとだけ気が楽になるけど、3週間の展示のうち2週間をロスしたっていうのはなんとも残念。
まあ、長い展示なのでこんなことがあってもどうにか見ていただく時間はあるのが不幸中の幸いですが。
11月と12月も巡回するし。

。。。それにしても。。。59人のうち一人だけ2点も選ばれながら賞がとれなかったのが悔しい!!
賞をとってたら「まだ作品がない!」なんて大変すぎるからそれはそれでぞっとするけどさ〜。

とりあえずは荷物の心配から解放されて、明日はのんびり過ごしたいです。

書道家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに現代に通じるアートの世界を展開中

「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

大人気です

寒い毎日ですが、
ちょっとのんびりご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=CIxdrtOQUjo

何もまいてないですよ〜。
でも振り向けばこんなだったの!

書道家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに現代に通じるアートの世界を展開中

おはなしコンサートの応援もよろしくお願いします。
「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

羽生くんが・・・

100点超!!
やった〜。
・・・でも見られなかった・・・(涙)

パリではBBCがしっかり中継していて終わったとたんに再放送だったので団体戦は2回ずつ見られたんだけれども、ここリールのホテルは今時ヨーロッパではめずらしくフランスのチャンネルしかない・・・
全体的にフランスはソチオリンピックについて今ひとつ盛り上がっている感じがなくて、フランス人ががんばってるところをちょろちょろ映す番組ばっかり。
ホテルのレセプションの人もどのチャンネルで見られますか?
と聞いても
「しらな〜い」
とあっさり。

おおおおおおおおおおおおおお。
羽生くんの再放送が始まったーーーーー!!!!!!!!!
(*´∀`*)
よかったよかった〜!
さすがNo.1だとちゃんとやってくれるのね。
(再放送っていうか初めて流れたんだけど、ライブじゃなくってことね)

なんせひたすらプルシェンコの棄権シーンを繰り返してると思ったらルージュとかスキーとか始まっちゃってフィギュアに戻ってきた時には羽生くんがKiss&cryで点数待ちだったのだ。

プルシェンコは見られないわ羽生くんは終わっちゃったわでこれは久々のジュベールが見られただけで満足するしかないか・・・と思っていたけどよかった。
すごいなあ。
まったく危なげないもんねえ。

・・・にしてもこれからまだまだ最後の町田くんまで選手がいるのにまた他の競技に行っちまったよ・・・
フランス人おわっちゃったものねえ・・・まったく現金だ。
それに解説がうるさい!!!
フィギュアなんて音楽ほとんど聞こえないし。
BBCはよかったよお。

書道家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに現代に通じるアートの世界を展開中

「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。

フランツクラインです!

ちょっと遅いですが明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

思い起こせば去年の今頃はメキシコに着いて荷物がつかないとか準備の道具がそろってないとか寒くて寝られないとかとかとかとかとか大変でした。まだ1年前のことか・・・不思議。

今年は大きいイベントが目の前にないのでボンヤリしたスタートです。
ゆっくり準備したおせちはおいしかった♪♪
でも不思議と食べ過ぎの失敗はなく、大人はおいしいと無駄に食べないんだな、と体感。
今年は食についても大人のスタイルに方向修正していこうと思いました。

寒い朝はなかなか目が覚めないのでラジオを聴きながら少しずつ目覚めています。
今日はおだやかないい天気だなあ、外は寒そう。
なんて思いながら別段用事もないので検索窓に自分の名前を入れてみました。
そしたらなんと、私の作品をピックアップしてくれてるサイトが!!
作品は「Wind」
去年のメキシコの個展で発表して素敵な女性に買っていただいた作品です。
メキシコでの個展が決まって最初に作ったまさにメキシコをイメージしたお気に入りの作品です。
その写真をどこかでみつけてくれたらしい。
それでいくつかのお気に入りのアートと並べて紹介してくれているのですけれど、何がすごいって、隣に並べてあるのがフランツクラインなんですよ!!
http://pinterest.com/msdiva1922/art-that-i-dig/
すごい。
ネット上でしかないことかもしれない。
今だけかもしれない。
でもでもその方の中ではお気に入りの作品として並んでいるの。
金子祥代とフランツクラインが。

いやあ、ぼんやりなんてしていられないわ!
今年はもっといい作品を作ろう。
めっちゃモチベーションの上がった今朝でした。

書道家金子祥代 Kinkoちゃん随筆
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに現代に通じるアートの世界を展開中

便利

なんだか最近おだやかな毎日だったなあ。
涼しいし久々に書の稽古ばかりして平和〜。
なんでかなと思ったら2週間PC開いていなかった。
もちろんメールチェックもしてない。
ああ素敵。アナログな毎日。
一日が長く感じられるう。
本当にメールだのインターネットだの便利だけど失ってるもの多いと思うよ。
かえって忙しいものね。
メールいっぱい書かなきゃならない日って気がつくと時間くっててやるべきことをやる時間がなくなっていたりするもの。

でもさっき久々にメールチェックしたらめっちゃ素敵な連絡が入ってたよ。
日付はおととい。
ま、2日遅れくらいならいいでしょ。
よかった見なくなってから2日目じゃなくて。
なんにせよこのメールのおかげでまたしばらく夢が見られる〜♪

書道家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに現代に通じるアートの世界を展開中
随筆内キーワード検索
Message
Archives