月面着陸並みの一歩。

前回のできごとをそう喩えました。

でも。

残念ながらこのブログを読んでくれる人は99.999パーセント日本人なので
まったく伝わってないんだろうなあ(涙)

なぜなら
日本でいうアートやアーティスト、そしてギャラリーという言葉は、日本の外での定義と相当違っているからです。

日本で職業を聞かれて
「アーティスト」
なんて答えようものなら

「真面目に答えろ」
とか
「真面目に働け」

返されます。
(口にしなくても思ってますよね)

ミュージシャンを指す言葉として使われる以外では、
本来の意味での芸術家、美術家を指す言葉として使われないし、
芸術家、美術家と名乗るにしても
自分でそれ言うかよ、みたいにバカにされかねないのでなかなか使えません。

日本の外では、私の職業はartistと一言いえば通じます。
しかも、
artistと名乗っただけで
(つまり作品を見ていなくてすら存在に対して)

「おめでとう!」
(artistになれたあなたの幸運に)

「あなたに会えてよかった!」
(artistに会えたことが幸運です)

「あなたがうらやましい!」
(できることなら私もartistに生まれたかった)

といった反応があります。
こういうセリフはそんなに特別なことではないし、セリフにまでしなくても
パッと表情が明るくなって
懐を開いてくれる空気があります。

それなのに、
日本人に名乗ると
逆に「?」っと間があいてしまって
「こいつどう扱ったらええんやろ?」
みたいな変な空気になってしまう。
これは残念ながら海外在住何十年、という日本人ですら9割がたそうなっちゃってます。

本当に日本人で芸術を志すっていうのは大変なことなんです。
心が折れることばっかり!

日本では何故かアスリートだけは「努力の人」として礼賛されるのに、
他のプロ、
とくにartistに対しては「努力」の対極にいる人のような扱いですからね。

(つづく)

書家・美術家 金子祥代 Kinkoちゃん随筆 
http://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中

「おはなしコンサート」(童音社)復刊にご協力ください。