Kinkoちゃん随筆

書に遊ぶKinkoちゃんの気ままな日常 ・・・現代アートから海外情報、最近なぜか少年隊まで⁈なブログ

2021年06月

かっちゃんの結婚発表

こ、こ、こ、これかーーーーー!

連日かつ終日スペイン語の本に首っ引きで頭がくらくら目もかすむ〜〜〜。
ちょっと休憩・・・のはずが初めての動画をみつけてコーフン。

あの頃少しぽっちゃりめだったかっちゃん。
こないだのインスタライブのかっちゃんとそっくり。(←当たり前?)
話し方も変わってないなあ。

プレゾンで発表したとは聞いていたけど、けっこうしっかりめにご報告があったんですね。
かけあいなしでこんなにしっかり長くかっちゃんがしゃべるってめずらしい。
そっかー。
それをワイドショーでもフルに見られたんだあ、当時。

実は私も同じ年に結婚したから「あ、同じ!」と思った記憶はある。
けどお。
こっちはこっちで新生活。
しかも結婚式の時引っ越した家からわずか3か月で転勤させられた時期です。
少年隊は意識していたけどワイドショーをゆっくり見る時間なんてなかったわあ。

美しい奥さんの写真もこんなに紹介されていたのね。
裕太くんが大きくなってからの姿しか見たことないけど、こちらはずいぶんイメージ変わってたな。
今の奥さんはどんな人なんだろう???

そう。かっちゃんはこーんな感動的な入籍発表をしながら離婚しちゃったわけだけど、それは予感するとこあったっけ。
というのも、少年隊がデビューした1985年、聖子ちゃんが神田正輝と結婚した時に言われてました。
看病してくれた人にくらっときちゃって結婚っていうパターンはダメになるって。
弱ってるときにやさしくしてくれる人は天使に見えちゃうから、普通の生活が始まると幻滅するんだそうだ。
うら若き当時の私はそれを聞いて「なるほど。気をつけよう」と思ったのでした。

かっちゃんの場合は電撃婚ではなかったけど、決定のきっかけが入院時の看病っていう話を聞いた時に思い出したっけ。それにしては結構長くもったと感じてしまう。。。

そうそう、この映像ではっきりした。ヒガシはゲネプロで知らされたんだ。

じゃあ「バツイチ」を歌わされたのは二人の悪ふざけじゃなかったのか・・・。
それともニッキだけ実は知ってて?
今さらいろいろ考えちゃいました。

注)ニッキは少年隊の錦織一清、かっちゃんは植草克秀、ヒガシは東山紀之です

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読11 ドン・キホーテ

終わったーーーーーーーーっ!!!
すごい達成感。
「ドン・キホーテ」をスペイン語で読みましたーーーーー!

とはいっても、もちろんこちらです。

don「スペイン語で読むやさしいドン・キホーテ」

前にご紹介した絵本「QUIJOTE」が5年眠っていたと申しましたが実はこちらも同じくらい眠らせてました。

同じくNHK出版の「やさしく読めるスペイン語の昔話」と「続・やさしく読めるスペイン語の昔話」同様、対訳と注釈がついていて辞書をひかずに読めるというつくりになっています。

しかしこちらはやさしくなかった・・・。

何度か挑もうとしたのですが、最初からつまづきました。
時代劇ですからね。
いくら対訳で右ページに意味が書いてあるといっても2行目にいきなりhidalgo(=郷士)なんていう初級では、というか現代の生活では触れることのない単語が出てきてくじけました。

こまかーーーーーい字がぎっしりでとても終わりそうになく、たまに思い出しては「日本語訳だけでも」なんて開いてみるのですが、
だめだ。
と閉じるの繰り返し。

それがです。

すらすら読めちゃったーーーーーっ!

やっぱり50冊の壁を越えたからじゃないかしら。

たった二日で読めました。

幸四郎さんの「ラ・マンチャの男」を観劇したこともあるのに、いまいちイメージがつかめないでいたドン・キホーテ。でも、もう大丈夫。わかったぞお!

この本自体に色はなく、ゴヤの版画のようなしぶい挿絵が入っていて重々しいのですが、読んでいると、先日ご紹介した絵本「QUIJOTE」の色鮮やかなイメージが頭に浮かびました。

同時に、絵本では簡略化されすぎていて唐突だったシーンも「ああ、こういうことだったのか」と補うことで理解が深まりました。

読み終わってみれば、このぎっしりの文字数と重々しい装丁にむしろ誇らしさを感じさせてもらえます。

スペイン語を学ぶからには一度は読んでみたい「ドン・キホーテ」。

初級〜中級のスペイン語におさえられていますが、もっと堪能な方が読んでも読みごたえのある内容ではないでしょうか。
この本を作った方々の心意気を感じる良書です。

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。
くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【独学でスペイン語!】多読12 エクアドルの物語

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読10 オーディオブック

独学でスペイン語学習。
語学学習といえば本来はこういうのが浮かびますよね。
本文が収録されたCDつきで、耳で覚え、発音の練習ができるシリーズです。
中学、高校時代は英語の教科書のテープを買ってさんざんリピートしたっけ。

どんなもんかなと思って初級と中級を1冊ずつ購入しました。

実はとっくに買ってあったのですが、CDを聞くことができなかったので使えずにいて、それを口実に積読になっていました。

lazarillo de tormes「ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯」

16世紀に書かれたと思われるスペインのピカレスク文学の最古の作品だそうです。
ピカレスクっていうのはヒーローを礼賛するのではなく、ピカロ=悪い人が主人公の話のこと。

使用人として何人もの主人に仕える半生を描いた物語です。仕える主人仕える主人にひどい目にあわされる内容なので、CDをリピートして聞いたり、ましてや反復して覚える気にはなりませんでした。

don juan tenorio「ドン・フアン・テノリオ」

ドンファンってDon Juanだったんですね!
女ったらしの代名詞だからイタリア発祥?かと思っていたらスペインだったとは。

イタリアに渡るとドン・ジョヴァンニか。

どっちも直観でとりあえず買ってみたのですが、原作について調べたりしてちょっとだけ賢くなりました。

スペインの文学の翻訳はとても少ないので、スペインの古典文学に興味を持たれた方はこのシリーズであらすじに触れて概観するのもいいかもしれません。

古典文学をやさしい表現で理解しやすく書き直してあり、本文は50ページほどですが、後ろに練習問題と、文中のちょっと難しめの単語の一覧があり、英、仏、独、伊、葡の訳がついています。

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【独学でスペイン語!】多読11 ドン・キホーテ

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

スペインのコロナ情報!マスクがとれる!

マスクなしで外が歩ける!!!

やっとここまで来ました。

マドリッドでは6月26日から屋外ではマスク着用の義務がなくなりました。

だって暑いもんね。
外の空気で感染なんてナンセンスな発想だし、そもそも。

人ごみでもない外を歩くのに感染を気にするなら窓もあけられないってことだもの。

スペインでは今月、10か月ぶりに
10万人あたりの新規陽性確認数が100人をきったというニュース。

0.1%だから日本だと国全体で毎日10万人以上という割合。

さすがにスペインのピーク時でもそこまでいなかったんじゃ?

いえいえここが数字の落とし穴。感染者じゃなくて陽性確認数です。

感染者っていうのと陽性確認数っていうのを分けて考えるっていうのを日本も徹底したほうがいいですよね。
もーーーーーーう冷静になってもいいんじゃないの、日本。
日本からの報道にいまだ違和感。

最近はずいぶんコロナにかかって回復した本人に会うことが増えました。
一人は肺炎のような状態になって、何か月もリハビリをして大変な思いをされています。
でも、よく話を聞くと、その方はアラフィフで、感染した時期には大きな問題を抱えていて心身とも疲れていたそうです。
何より悪そうなのは、感染が確認された後の隔離。
瀕死のけが人でもないのに全く動くことを許されないまま何日も過ごすことは、回復を遅らせてしまうのではないでしょうか。
この点を問題視している人の意見は今までも時々みかけることがありましたが、もともとかなり健康状態のいい方の体験談を聞いてなおさらそう思いました。

こちらでもそんな問題は起きていますが、とにかくみんな冷静です。

日本で問題なのは、コロナそのものじゃなくて恐怖ばかりが煽られていることです。

早く落ち着いてほしい。

普通に帰国したい!

健康なのに外国から帰ったというだけで空港からホテルの部屋に強制連行で3日間軟禁されて、その上14日間自宅なりホテルで外出禁止。
なんですか?これ。

まだやるの?

今現在は用がないので
のびのびと外を歩いてカフェや観劇も楽しめるこちらでマスクせずにのびのび外を歩く生活を楽しめる幸せを謳歌します。

・・・う〜ん、でもマスクしてたほうが日に焼けないのだよなあ。
暑いけどなるべく自主的にマスクしとこ。前なら風邪ひいてもマスクすると目立ったけど今はすっかり市民権を得ましたからね。

ちなみに現在スペインでは希望すれば無料でワクチンが接種してもらえます。
すでに40代にまでおりてきました。外国人も含まれます。
すでに30パーセント近くの人が少なくとも1回目の接種を受けたそうです。

でも私は・・・

人生で初めてかかったインフルエンザが
人生で初めて受けたインフルエンザの予防接種によるものでした。
よって小学校2年以降は親、教師公認で一切不接種。
同時にインフルエンザにかかることもなく・・・。

ワクチンにすがる気にはなれないでいます。

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読9 素敵な絵本3冊

独学でスペイン語。今回は絵本を3冊ご紹介します。

絵本だからとあなどるなかれ。
ご紹介してきた8歳向けより辞書を引く比率が高いです。

でも文字が少ないからがんばれるし、なんといっても絵が素敵!

実は絵をながめてばっかりいました。

まずはこの2冊。
Quijote (2016刊)
Los suenos de Gaudi(2015刊)
なぜわざわざ発行年を書いたかというと、スペインに来た2016年に購入していたからです。発売されてすぐだったピカピカの2冊を一緒に買ったのに、いざ読んでみようと思ったらいきなり辞書を引きまくるはめになって飾りになっていました。
5年の眠りから今覚める・・・

51ETD1H-FcL._SY400_BO1,204,203,200_'Quijote'

素敵でしょ?
中の絵はもっと魅力的です。

裏表紙のラマンチャの風景も本当に現地のイメージそのもの。

実はスペインに来てまだ「ドン・キホーテ」を読んだ人に会ったことがありません。原作は古典だし、長いし、内容的にも難しいそうです。

そのかわり絵本はけっこうみかけるのでダイジェストで内容に触れることができます。
いつか読み比べをしてみようかな。
でもこのQUIJOTEを超えるものはそうないだろうと思います。
そのくらい中の絵が幻想的で大胆でとにかく素敵。

51A4Luku0YL._SX429_BO1,204,203,200_'Los suenos de Gaudi'

こちらもスペインといえば!のガウディ。

サグラダファミリアを始めとして難解といわれるガウディの建築の神髄をさらっと理解させてくれる1冊。
スペイン人じゃないとこうは作れないのじゃないでしょうか。

中盤の水に映った木のイメージの絵が印象的です。

そして3冊目。51tDME0RMZL._SX388_BO1,204,203,200_
'Cuentos Clasicos' para leer y contar

みなさんご存じのグリムにペローにと言った童話集。

スペインの文学ではありませんが、なんといっても絵が素敵でおすすめせずにはいられません。

1yagi



たとえばこれ。
どのお話の挿絵だかわかりますか?

答えは最後に書きますね。

収録の10の童話には10人のまったく個性の違うイラストレーターさんたちの挿絵がついています。今までどれだけ触れてきたかわからないお話ばかりなのに新しい!
ページをめくるだけでとてもぜいたくな時間が過ごせます。
なのにこれだけ入ってたったの12ユーロ!

もちろん絵ばかりでなく、読み物としても楽しめます。

みんなが知っているお話ばかりとはいえ、最近の日本では「そんなに変えたら別物では?」というレベルの、もはや改竄というほどの絵本が横行しているのに対し、まだ発売されたばかりのこの本は、その昔幼い私が出会った頃の世界のまま紹介されています。

たとえば表紙にもなっている「赤ずきん」。
表紙を見るだけでもおおかみが大きくて、リアルで、本当に人を飲み込みそうな怖さがありますよね。
1rojo

おおかみにそそのかされて寄り道している赤ずきんちゃんのシーンはこんな素敵な森の中。

でも、このあとオオカミがおばあさんを飲み込むシーンにはギョギョッ!!!

大人が見ても衝撃。

二人が猟師に助けられた後、オオカミはもちろんしっかり成敗されますが、その後もまだお話が続いていてびっくり。
ああああああああああ、そういえばそんな記憶もうーーーーーっすらどこかで。

記憶をたどったり、子供のころよくわからなかったところを補ったり、スペイン語を解読する作業も加わって大いに読み応えありです。
冒頭に「文字が少ないからがんばれる」と書きましたが、ひとつひとつは短いものの、250ページあるこの本全体としてはなかなかしっかり読む作業ができるので格安でハイリターンな教材になると思います。

さて、先ほどの現代アートな雲が浮かんだ絵のお話は・・・
「7ひきのこやぎ」でした。

あー楽しかった。これからも独学でスペイン語、がんばりまーす。

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【独学でスペイン語!】多読10 オーディオブック

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読8 50冊超えました!!!

スペイン語独学中。読書づけの昨今です。
3年ぶりに受験生みたいに本にかじりついて文字通り多読中。

ぼちぼち本を読み始めたのが3年前。
最初はずいぶん時間がかかりましたが、最近は8歳向けなら1日で読めるようになりました。
2冊読んだ日もあります。

プチ・二コラ」以降なかなか自分のレベルに合っていて、しかも楽しめる本に出会えず、キャンディキャンディとかキャプテン翼を見たりしていましたが、やっぱり読書のほうが力がつくのを実感しています。多読を目指してよかった。

昨年末のGatos Detectives読破ではずみがつきました。
50冊っていうのは数字だけでなく何か節目になるのではないでしょうか。
急に読むのが楽になりました。

ちょっと調べてみたら、英語学習の世界では多読の効果が出る目安は100万語だとか。
スペイン語の多読でも似たようなもんですよね、きっと。
8歳向けの本の1ページには100語くらいあるとすると100ページで1万語。
100冊読めばいい計算になります。
あれ?
案外いけそうですね。今年の夏の間に達成できるかも!!

ちょうどいい本がこれからもみつかるといいなあ。

では、最近読んだ本をご紹介します。
やっとスペイン人作家の作品をまとめて読むことができました。

♪ Casita Bajo Tierra(7〜9歳)
casita bajo本屋さんの店頭にたまたま1冊あったので手にとったら豪華な装丁にときめいて思わず買っちゃった絵本。

題字にも葉っぱの間のキイチゴの実にも金色が光っています。

小さなウサギさんたちが、わーっと張り切って失敗してわーん!って感じで子供っぽいかな、と思ったんですが、どうしても本棚に全部並べたくなっちゃって残りの3冊もそろえてしまいました。casita
本棚に高級感♡

子供っぽい内容のはずなんですが、スペイン人作家の個性とでもいうのでしょうか。同じ動作を表す単語でも今まで読んだ翻訳ものとは違う単語が使われていて、けっこう辞書を引くはめになりました。

大事件が起きるわけでもなく、淡々と読んでいたのに、読み終わってから時々、ウサギさんたちの家=大きなナラの木のある原っぱの風景がふわっと脳裏に広がることがあります。
本の働きって不思議ですね。

♪ Patio de luces(8歳〜)
1patio
これはおもしろかったです。

表紙から想像したのと全く違う展開でした。
どうなるの?どうなるの?とどんどん惹きこまれます。

おじいちゃんがポルテロ(管理人)として働くアパートに金曜日になると預けられる孫娘。住人の洗濯物を眺めながらどんな人なのか空想、いや、もはや妄想にふけります。

強い思い込みから住人さんに失礼な態度をとるのだけれど・・・

時にウソまでつくかと思えば急に素直に鳥の声に聞き入ってうっとりしたり、子供のリアルが描かれています。でもこのタイプのキャラって案外あたらしい。

表紙にもある通りマラガ市の文学賞2020 infantil部門の受賞作ですが、まったく子供におもねた感じのない、大人にもおすすめのお話です。

♪ Mi abuelo tenia un hotel(8歳〜)
1abuelo
おじいちゃんつながりになりましたが、こちらはおじいちゃんの昔話です。

おばあちゃんとのロマンチックな出会いから二人で始めたホテルのこだわりや、お客さんとのあれこれ。
こちらも子供向けの受賞作なのにまったく子供っぽくありません。

むしろ20代のOLさんとかの好物じゃ?
少なくとも私はこういうの好きだったっけなあ。

これからもスペイン語は独学。多読でがんばります!!!

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【スペイン語特訓終了!語学習得の近道】
【独学でスペイン語!】多読9 素敵な絵本3冊

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読7 Cuentos de Latinoamerica

192790899_275422954269690_1448636344400609247_nCUENTOS DE LATINOAMERICA

ラテンアメリカの話が集まってる!

表紙が魅力的ながらアマゾンには表紙以外の情報がない。
それでもラテンアメリカ!めったにないので思わず2巻とも購入しました。

1冊目。AlejandraGraciaによるCUENTOS DE LATINOAMERICA

神話や口伝の昔話や寓話集っていうことで期待して読んだのですが
正直私にはつまらなかったです。
物語を楽しむというよりはあらすじが並んでいる感じ。
あらすじなのか解説なのか話によってまざっていてラテンアメリカの空気をあじわうという感じではありませんでした。

ホラーではないけれども無残な死に方をした人の魂が今でも・・・みたいな話ばかり続いてどんより。

でも
南米各地に人魚伝説があるんだな。とか
アルゼンチンにも白い服で足がない幽霊がいるんだな。とか
ちょっとは発見もありました。

内容の好みはそれぞれですから好きな方もいるかもしれません。
学習用とわりきるなら利点もたくさんあります。

まず日本のアマゾンで買えます。

100ページほどでほどよい分量です。
その中に20の話が収められているので区切りがあって疲れません。
わかりにくい構文はなく、単語も難しいわけではありません。
難しそうな単語には番号がふってあって物語の後ろに言い換えの説明があり、教材のつもりで作られたのがわかります。挿絵が一切ないのでKindleでも?と思いますが、この単語の説明を活用して使うなら紙の本のほうが使いやすいでしょう。

余白は多く、鉛筆で使える紙なのも学習向き。

ただ繰り返しますが、文学的な魅力を期待するとがっかりします。

そして、それをラテンアメリカの特徴だと思う人がいたとしたら残念過ぎます。

翻訳されているラテンアメリカの作品はとても少ないので私も苦労して探して少し読んだだけですが、それでもラテンアメリカの文学には漢字圏やヨーロッパとは一線を画した奥深い不思議な魅力があるのがわかります。
早くスペイン語の力をつけていい作品をいっぱい探そう!!
原語ですらすら読めるようにならなくっちゃ。
改めてそう思えたことが収穫

では2冊目。CARLOS DELGADOのCUENTOS de LATINOAMERICA

こちらも同じくらいのボリュームです。ページが一切ふってないので何ページかわかりませんが1冊目より少々厚いです。
そこに15話。

同じ販売元のようですが、フォントが全然違います。

内容も全然違って、こちらは南米各地が舞台になった現代の普通のお話。
1冊目の後なので全く期待しないで読み始めたのですが
これがなんとおもしろい!

それぞれの作者がだれなのか、これがフィクションなのかノンフィクションなのかもわかりません。でも家具屋さん、修理屋さん、アルツハイマーにハッカーにとバラエティーに富んだ話題で飽きません。

話と土地を入れ替えても成立する感じですが、15話全てが別の国。
登場人物の言葉に必ず地域特有の言い回しが出てくるのがこの本のテーマのようです。
日本にいるとなかなか縁のない地名に触れながら南米一周気分を味わってみてください。

すいすい読めるレベルなのに人生訓にも満ちていておすすめの教材です。

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【独学でスペイン語!】多読8 50冊超えました!!!

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

かっちゃんインスタライブ参加!

うわっ!
かっちゃんがしゃべってるー。

「ここはどこだか知りたい?」
と聞きつつ「言えなーい」って、かっちゃん多いパターンね。

全然画面が変わらないからこっちもライブで書き始めちゃいましたよ。

ちょっと前にツイッターで予告なしのゲリラライブがあったらしいですが、とーぜん私は後から知りました。
こないだファンクラブで聞かれたインスタやってますか。ツイッターやってますか。の質問には

どっちもやってません!

と答えた私。アンケートに答えた人の少数派8%に入ってしまいました。

が。

実は前から下に記載している通りインスタアカウントはあるのです・・・。

作品を並べているだけでアクションは起こしてないので「やってない」にしましたが、とうとう今日はじめてインスタライブっていうものに参加しました。

思わずチャットに書き込んじゃったけど・・・・・・

インスタは本名でやっているのを忘れていた!
恥ずかし〜〜〜〜〜〜。

いっぱい書いちゃった

お天気ネタでいっぱい盛り上がってたけど海外のコメントは全部はじかれてました。。。
私の他にもアメリカ、シンガポール、韓国からの方々が書き込んでたけど残念!

今日は「顔出し不可」ということで画面は最後まで変わらず、チラッと鼻、チラッと目が見えただけでずーっと手を眺めることになりました。

でもたまにしゃべりながら動かした時手のひらが見えて

すばらしく立派な生命線が見えた!

しかも知能線としーーーーーっかりくっついてて人との調和を大事にする方なのが表れていました。

さて、5分後にファンクラブ限定のライブが始まる・・・(一旦見るのに集中!)

見ました〜♪
こちらはチャットに参加しないでのんびり拝見。
かっちゃんも自由に話しててこっちのほうがノリノリ。

そしてまず。
ファンクラブ名の発表がありました。

TEAM KU

「く」じゃなくてケーユーね。植草克秀のイニシャル。

私も最後の3候補の中ではこれに投票しました。
だって!
私もチームを提案したんだもの。
でもチームだとさすがにまんまだなと思ってスペイン語のEquipo(エキポ)にしちゃったの。
素直に行けばよかったな。
でも、考えた方向はかっちゃんと一緒!

それにしてもいとこのやすなりさんとの会話が始まってからめちゃくちゃ楽しそうなかっちゃん。
やっぱピンの漫談じゃなくて漫才の方が向いてんのね。
だって生命線と知能線くっついてるもんね。
っていうかニッキネタでスイッチ入った?
30分の予定が70分超え。
植草家のお二人、お疲れ様でした。

注)ニッキは少年隊の錦織一清、かっちゃんは植草克秀、ヒガシは東山紀之です

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読6「くろ手団は名探偵」

はりきって本をたくさん注文していたら、本屋さんがこの本を紹介してくれました。
「僕が子供の頃夢中になって読んだんだ。おすすめ。」

mano・今の私には8歳くらいの本がちょうどいいんです。

・1ページあたりの分量も100ページくらいの全体のボリュームもちょうどよく、ストレスがないからです。

・絵があるとほっとしますが子供っぽい絵は嫌。

・そんな私になにかおすすめありますか?

と言ったら棚から出してくれました。'Aventuras de la mano negra'

10歳以上の設定なのを見て「8歳って言ったじゃん!」と思いましたが説明を受けて納得。
197140455_163525922412487_5353956206184764456_n

このような絵が数ページごとにあり、文字の分量は他の10歳向けほどありません。

くろ手団は子供4人による探偵団で、この1冊で4つの事件を解決します。

絵が出てくるたびに質問があって、読者が次の展開の手がかりを探してから進むシステム。


その日は注文してあった本を3冊引き取りに行ったので、「いつか気が向いたら読んでごらん。」と言ってくれたのですが、「せっかくだから今買います。」とその場で追加しました。

支払いの段で
「あれ?さっきの入ってませんよ」
といったら
「プレゼント!」

たくさん読んでスペイン語がんばってね!と言って送り出されました。

がんばんなくっちゃ!

さっそく「よくできてるな〜」と思いながら楽しみましたが
・・・ハズキルーペが手放せません!!!

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【独学でスペイン語!】多読7 Cuentos de Latinoamerica

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

【独学でスペイン語!】多読5 Agencia Detectives Num.2

スペイン語独学中。
ひきつづき8歳レベルの本を読んでいます。

なんたって字が大きい。余白が多い。

しかも1冊が100ページくらいだと苦し〜〜〜〜〜!と思わないうちに終われるのが助かります。
同じ苦労なら少しでも快適に行こう!

Gatos Detectivesみたいに大人も楽しめる内容のが他にもないかと探していました。(以前8歳向けをまとめた記事はこちら

そして、出会ったのがこのシリーズ。
Agencia de Detectives Num.2
たまたまスーパーでみつけました。
真空パックされちゃっていて立ち読みができず、読みごたえがなかったらどうしよう?読みにくい作りだったらどうしよう?と思いながらも直観を信じて購入。

開いてほっとしました。
手触りのいい紙に色味をおさえたやさしいカラーの挿絵。
しかもすべてのページに大なり小なりのイラストがあり絵本のようです。
勉強感なし。子供の気分で冒険だ。

挿絵のペンに「MIYAZAKI」とあることからイラストレーターはジブリファン?と思いました。
キャラクターが日本人にもとっつきやすいやさしい顔です。

主人公はオリバー少年と少女ティリルと犬のハチ(原語ではAtto=8)
町で2つめになる探偵事務所をかまえて町の事件を解決しています。
ほのぼのした雰囲気ですがスマホやパソコンを使う現代のお話です。

作者のヨルン・リエル・ホルストはなんと元警察の上級調査官。
ストーリーはやさしい文体でありながら科学的に裏付けられた豆知識も織り込まれての謎解きになっています。
出版社の紹介している推薦文の表現を借りれば「実際的で教育的な事件」を扱った推理ものなので過剰な警察用語や不穏な言葉は出てきません。身の回りの単語を覚えるのにとてもいい教材になると思います。
このレベルの本を辞書なしですらすら読めるようになったら、もう日常会話で困ることはないのではないでしょうか。

このまま8歳まっしぐらでたくさん読むぞお!

ありがたいことに、このシリーズは世界で200万冊も売れている人気作品で、すでに25巻まであるそうです。スペイン語では12巻プラス番外編(捜査マニュアル)が出版されています。

推理もの+シリーズもの+長編っていう多読をスムーズに実現する要素満載。
これは助かる!

実際に飽きることなく一気に13冊続けて読みました。
最初は2日かかって1冊だったのが1日で1冊になり、最後の頃は1.5冊くらいと、こんなわずかなうちにもスピードアップ。
日常的な動作や道具が繰り返し出てくるので後の巻になるほど辞書を引く回数が少なくなりました。

detectives
この文章量で1冊12ユーロは決して安くはないですが、豊富な挿絵が文章の理解を助けてくれるので文の構造にこだわった精読が一人でしっかりできます。使い方によっては速読にも便利。

絵本仕立ての装丁はそれだけで気持ちがあがりますし、紙質もあいまって辞書を引いている間も本が閉じません。小さいようで大きなメリットです。

これも「できることなら日本の子供たちに広く紹介したい!スペイン語が上達した暁には私が翻訳を・・・」なんて空想するも・・・これ「も」スペインの作品ではなく・・・

ノルウェーの作品なんですよねえ。
同作家の大人向け推理小説はいくつか邦訳が出ているようなので、いつかこの子供向けシリーズも日本語版が出るといいですね。
少なくともノルウェー語、スペイン語を勉強している方にまずはおすすめ。

捜査のイロハを子供たちが実践しながら理解できるよう編集された番外編Manualでは、さらに単語を覚えることができます。

ノルウェーの文学って私、触れたことあったっけ?
調べてみたらイプセンがいました。「人形の家」の。
それから「ソフィの世界(ヨースタイン・ゴルデル)」もノルウェーでしたね。
ノルウェー大使館広報によれば、ノルウェー語は世界で最も翻訳されている15言語のひとつだそうです。
しかも近年児童文学が充実しているそうな。
これは多読の鉱脈をみつけたかなあ?スペイン語訳がたくさん出ているといいな。
スペイン語独学の道はながーい!
もしご紹介した教材に何か感想持たれた方や、他にもこんなのがあるよという方は是非コメントお寄せください。これからも独学でスペイン語、がんばりまーす♪

注)「多読なのに辞書?」って思われるかもしれませんが「精読でなるべくたくさん読む」っていうのに挑戦中です。その分レベルは欲張らない。
スペイン語は独学なのでKinko流多読です。くわしくは↓
【独学でスペイン語!】番外編 落ちこぼれを1年で大学に!伝説の教師
(残念ながらこのブログではスペイン語特有のエニェとかアクセントとかが正しく表示できません。悪しからずご了承ください)
【独学でスペイン語!】多読18 100冊達成!!!100万語
【独学でスペイン語!】多読6「くろ手団は名探偵」

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/
随筆内キーワード検索
Message
Archives