Kinkoちゃん随筆

書に遊ぶKinkoちゃんの気ままな日常 ・・・現代アートから海外情報、最近なぜか少年隊まで⁈なブログ

アート・芸術

Kinkoの作品を飾ってみませんか♪アートのサブスク

今話題のアートのサブスク始めました♪

「サブスク」っていう言葉をよく見かけるようになりましたが、実はいまいちピンときていなかった私。

実際お店や企業によってもちょっとずつ意味合いが違う感じもします。

以前通販雑誌を使っていた頃あった
毎月1000円払うと季節のお花が届きます。
とか
毎月1枚ずつお皿が届いて一年たつとセットがそろいます。
とか
あれも今だとサブスクって呼ぶんでしょうか。

アマゾンミュージックとかKindle Unlimitedなんかもそうなのかな。
月々の定額を払って利用するっていうシステム。
興味があっても中身がわからないまま買うのは半分賭けなところがあるから怖くて手が出せない音楽や本でも、とりあえず試してみることができるのはいいですね。
世界が広がるきっかけになります。

怖くて手が出せないと言えば、日本人にとって最たるものは「アート」ではないでしょうか。

アートフェアや、アートイベントも増えているとはいえ、まだまだ「購入」まで経験したことのある人はかなり少ないですよね。

でも、一度やってみるとわかりますが、

家に本物がある

っていうのは、やってみないとわからない感動があるんです。

もう一回言っちゃいますが、これはやってみないとわかりません。

CDやDVDとライブの違い。

でもアートはライブと違って毎日そこにいてくれて、毎日の自分の心模様に寄り添ってくれるのです。

日本にはもともと季節やお客様によって床の間の軸を掛け替えたりする文化がありました。

床の間がなくても、自分でたくさんの美術品を持っていなくても、それが叶うなら・・・

アートのサブスク

ちょっといいと思いませんか?

Kinkoの作品はこちらで好きな期間レンタルできます↓
Casie アーティストページ sachiyo kaneko

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

ヘンデルのメサイア

スクリーンショット 2023-11-19 132603

歌ったーーーーーー。

人生でこんなにリラックスして参加できた合唱は初めてです。

所属している合唱団の仲間のすすめで、Auditorio Nacional (国立音楽堂という感じ)が募集している一般参加枠に申し込んだところ、今秋はヴェルディのオペラ曲を集めたTutto Verdiというステージに選ばれました。
これは専属合唱団がしっかり歌うので、一般参加のメンバーにオーディションはなく人数の調整だけで参加できる曲が決まります。

とはいえ、曲は大作。
一番高い音は「シ」。
この音域は20年ぶりの挑戦です。

10月末のステージに向けて7月から猛特訓しました。
イタリア語も、いつもの合唱団のメンバーのイタリア人から発音指導してもらいました。

でもポスターはヘンデルのメサイア。
この記事のタイトルもヘンデルのメサイア。

ヴェルディのステージは前日から40度の高熱に倒れて出演できなかったんです。
せっかく「シ」が出るようになったのに。。。。。

それで初舞台が11月のメサイアになりました。

こちらはもともとは選ばれていなかったのに欠員が出たのか何かで急遽参加が決まりました。
楽譜を買ってからステージまでたったの1か月。
楽譜を受け取った時、あまりの厚みに絶句。
こんなにたくさんの音符を追った1か月はないっていうくらい音符がありました。
知っていたのは誰でも知ってるであろう
ハ〜レルヤ!ハーレルヤ!ハレルヤ!ハレルヤ!ハレーールヤ
だけ。
ハレルヤだけでもこんなに長い曲だったなんて。
本番で初めて全部ちゃんと歌えたっていうくらいギリギリの準備でした。

それでもなんだろう。
周りの皆さんのあたたかい空気と、素晴らしいオーケストラと素晴らしいソリストの歌声と。
晴れやかな会場と3階までいっぱいのお客さん。
何をとってもいいステージでした。

handel23

この写真のどこかにKinkoがいるんですが・・・

こんだけいたらちょっとくらい間違ったってわかりゃしないっていう気安さが気持ちよさの理由?

そう思われたっていい。
そうじゃないとも言えないし。

どっちにしても思いっきり歌えるって最高!

歌うって素晴らしい。

結局行きつくところその一言です。

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

ヨーロッパで初個展 本日より

naturaleza sachiyo kaneko72


いよいよこの日が来ました。
ヨーロッパで初めての本格的個展です。
本日20時からオープニングパーティで月末まで。

まだまだ知り合いも少ないし、パーティに何人集まるかわからないけれど、少なくとも日本とメキシコそれぞれのギャラリーからディレクターが出席してくれるという素晴らしい応援もあり心強いです。

書という東洋の伝統芸術を西洋の版画技術で表現するシリーズと、そのものずばりの本物の書を同時に展示する企画。
展示作業中すでに通りがかりの人が何人ものぞいてくれたのがうれしかったです。

ヨーロッパで個展というのはスペインに来る前からの夢。
ちょうど去年の今頃展示の予定が決まってからひたすらこの日を目指してやってきました。
夢中で準備してきましたが、昨日までの緊張がうそのように、まるで他人事のような穏やかさでこの日の朝を迎えています。

知り合いとつながったきりほったらかしだったインスタも約2か月毎日投稿して1000人フォロワーさんが増えました。世界中からその人たちが来られるはずはないけれど、なんだか応援されている気がします。

Kinkoちゃん随筆をご覧のみなさまもどうぞ今回の個展の成功を祈ってやってください。

追記:好評につき11月14日まで期間延長になりました!!!

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

動き始めました〜

9月。
長いバケーションが終わって工房も合唱団も動き出しました。
初日はとにかく全員が全員とハグ&チュッチュのご挨拶から。
同時に「バケーションはどうだった?」との報告大会なので始まるまでが長いったら(笑)

ビーチで真っ黒になった肌を誇らしげに露出している面々に対し、私はともかく働く夏を過ごしました。

なんといっても10月はヨーロッパに来て初めての本格的な個展だもの!

表具して額装して写真撮りして・・・

作品ができあがってからもやることはてんこもり。

その間に、とうとうインスタを本格的に始めました。
今までどう扱っていいのかわからずにすっかり放置したままでしたが、この際「パソコンにある作品を全部見せてしまえー!」と毎日投稿してみました。
1か月で500人のフォロワーが増え、形になってきました。
素敵なアーティストさんたちとたくさん出会うこともできたので、毎日新しい投稿を見せてもらうのが楽しい。
アラビア文字の書家さんたちと結構盛り上がったりとか、
きのうはメキシコの画家さんとチャットになったりとか、
今日は突然西アフリカの人がフォローしてくれたりとか、
想像以上の広がりを見せています。

それでもまだあんまり日本に知られていないのが逆にちょっとおもしろかったりして。

インスタっていうのはいろんな作品が見られておもしろいところかと思っていたら、ある日、アートフェアの募集があって、それがすぐ近所で開催されると知り、気軽に応募してみたところ、ディレクターから直接電話があって、とんとん拍子に出展が決定。
個展に先だって、来週これまたスペインで初めてアートフェアに参加します。
本来アートフェアは画廊が出展するものなので、アーティストは現場を仕切る必要はないものなんですが、最近は画廊に食い込める一部のアーティスト以外にも機会を増やそうという動きが増えています。

日本独自の貸しギャラリー文化は、本来アートのプロの世界では邪道なんだけれど、日本では最初はそこから始めるしかありません。
しかし!
今回のフェアはその経験が生きるのだ。

何でもやっとくもんですねえ。

あと一週間。
準備最終段階です。
Sachiyo Kaneko Post SEP2023 2
















とにかく10月末までは駆け抜けなければ!
年末にはディナーショーが待っている!
おまけに今日、3Cloversも応募しちゃったもんね。
いろいろ楽しみだ〜〜〜〜〜〜〜〜

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

「そうらん節」とひろみGO!「Gold finger99」と羽生くん(動画追加)

2023muestra_

歌ったーーー!


達成感。
昨年から参加している合唱団の第25回定期演奏会が無事終わりました。
去年は前座をお願いしていた合唱団の団員のほとんどがコロナに感染して出場辞退。
1年前ってまだそんな状態だったんですよねえ。

今年はすべて晴れ晴れと終わりました。
前座さんの合唱も素晴らしかったし
満席どころか立ち見のお客さんもたくさん。

初めての去年より一層思い出深い日となりました。

私にとってはうれしいことがいっぱいで。
まずは、ずっと前から好きだった作曲家James MacMillanの曲が歌えたこと!
日本でも知る人ぞ知る作曲家だからラジオからも流れてきたし、それで知ることになったのだけれど、そうは言ってもレパートリーに入れる合唱団なんてあるかしら?
楽譜を渡された瞬間に
「ヨーロッパに来てよかったー!」
って感動してしまいました。
しかも、憧れの作曲家の宗教曲を本物の教会で歌えるなんて。。。
夢。夢。夢!

それから今年、私たちの団は創立35年にして初めて日本語の歌に挑戦しました。
それが清水修編曲の「ソウラン節」

指揮者が以前国際合唱コンクールで聞いて以来忘れられなかったのだそうです。
それが、私という日本人が入団したことによって楽譜の入手、翻訳、発音指導etc.がかない、レパートリーに入れることができました。
彼にとっても今年は夢が一つ叶ったのです。
私にとっても夢の実現。
日本の文化を世界に、未来に!が私のライフワークですから。

団員も、未知なる日本語におびえつつ、複雑な音階にとまどいながら、少しずつ「ソウラン節」ワールドに惹きこまれて行きました。休む時にはしっかり休むスペイン人が、休憩時間でも寄ると触ると「ソウラン節」を歌っている。
本番も、今回歌った8曲の中で「ソウラン節」が一番熱を帯びていたのではないでしょうか。
お客さんもすごく盛り上がりました。
早くYoutubeにアップして日本のみなさんに聞いてほしいです!!!
追記:アップしました→ Coro Magerit 「ソウラン節」

打ち上げ会場でも「ソウラン節」の大合唱。
ここでは手もみしながらの日本式手拍子も実践。

その後、ディスコ会場と化した打ち上げの最終曲はなんと郷ひろみとなりました。
「何か日本の曲リクエストして!」
と言われたけど、とにかく日本の曲なんて「ソウラン節」以外触れたことのない人たち。
すんなり入れるのはカバー曲かな?と思って「Gold finger 99」を入れてみました。
リッキー・マーチンの「 Livin' la Vida Loca」を聞いたことがないスペイン人なんていないから。

郷ひろみの声が聞こえた瞬間、みんな日本語でびっくり!
すぐにア・チ・チ・ア・チの振り付けを覚えてくれてみんなで盛り上がりました。

その2曲後に少年隊の「仮面舞踏会」を予約してあったんだけど・・・・・・。
閉店時間になっちゃった。
残念!

でも、James MacMillanを歌うとか、本物の教会で歌うとか、日本の合唱曲をスペイン人と歌うとか、人生であるわけないと思っていたことが次々叶ったんだ。いつかスペインで少年隊を歌い踊る日だって来るわ、きっと!
初めてでもみんなが乗れる曲はどれか真剣に考えようと思います。

そうそう。
今年の演奏会の成功には、羽生結弦くんにも助けられました。
というのも、今シーズン、楽譜を入れていたのが羽生くんのクリアファイル。
去年、ガーナチョコレートを買ったらおまけでくれたもの。
そのどアップの羽生くんがスペイン女子のハートをつかんじゃって。。。

誰これ?きれーーーーい♡

って見る人見る人目が♡になっちゃったの。

「見てこれ。きれいな男の子!」
って他の人を呼んできちゃう人まで。

ソプラノでは
練習開始時に私がファイルを出すと
「Hola〜♪ Chico bonito〜♡」
(きれいな男の子♡こんにちは♪)
とあいさつをして投げキッスというのが一部のルーティーンになったりして。
いずこもイケメンは女子のやる気を引き出します。
みんなが「ソウラン節」暗譜までがんばれたのは羽生くんのおかげ、きっと。

あー、イケメンってなんて素晴らしいんでしょう!

こんなことを思いながら、ディスコでは見せられなかった本物のア・チ・チ・ア・チの振り付けをみんなにシェアするべく「Gold finger 99」の動画を探していたら、関連動画3つめでニッキが。
「まいったね今夜」のオールバック。
AIにとっちゃニッキとひろみGOは同じ顔なのね。

で、結局そこからエンドレスで少年隊動画をみまくることになり、結局は演奏会&ディスコの疲れを少年隊に癒されたのでした。

追記:後日、シェアした「Gold finger 99」の話題になった際、「(郷ひろみ)ハンサムだったでしょ?」と言ったら「スーパーハンサム!!!」という力強い大合唱が返ってきました。

注)ニッキは少年隊の錦織一清、かっちゃんは植草克秀、ヒガシは東山紀之です

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

Exposicion de grabados: artistas de taller

202212expo de taller Jose工房のアーティスト勢ぞろいのグループ展が始まります。オープニング16日20時。

初披露の白い作品を出品しています。

2000年の初個展から書の可能性を模索して、文字性を排除してどこまで書を表現できるか、というテーマで研究してきましたが、現在は逆に、書の原点の文字に立ち返り、洋の素材と取り合わせる試みをしています。

白い書

自分でも展覧会場で見るのは初めてのこと。
楽しみです。

Jose Rincon ギャラリー(マドリッド)にて1月10日まで

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

表彰式 Certamen jovenes creadores 2022

La Real Academia de Bellas Artes にて版画の全国展がはじまりました。

2022-certamen jovenes creadores


おととしはコロナのためコンクールが中止。
去年はコンクールは復活して展覧会はあったもののやはりコロナのため表彰式やレセプションはなし。
というわけで入選は2回目ながら初めての表彰式。

久々の晴れがましい日でした。
20220913c
こんな立派な会場で一人一人に賞状を手渡してくださいます。

20220913a

「両手で賞状を受け取ったのはあなただけだった」
とアンヘレス先生にほめられちゃいました。

スペインのみなさんは右手で握手して左手で受け取ってすぐにくるっと振り返る。
それはそれで私の目には素敵でしたけど。


うれしさはみんな一緒で、私の番になったら写真撮ってね!撮ってね!とみんなでお願いしあってカメラを準備。おかげでこんな嬉しそうな写真も撮ってもらえました。

授賞式の後は一般のお客さんにも展覧会場が開かれ、このにぎやかさ。
20220913b

初日だけでもたくさんの方に作品を見ていただけました。

受賞者の中で日本人、というよりアジア人は私だけ。
今年は漢字の作品を出したのでけっこう目立ってます。(と私は思う)
興味を持つ人が増えたらいいな。

一段落したころレセプションが始まりました。

テーブルを飾るテーブルクロスや花の飾りがとってもおしゃれで
「え?これ私たちのためなんですか?」
なんて
どこの田舎から出てきた?みたいな質問をしてしまうほど感激。

立食だったけど一口サイズの食べ物が全部は試せなかったほどたくさん並び、それがいちいちおいしいったら!
このために来年がんばろうと思ってしまいました。

出品料もなければ会場費負担もなければこのおいしいパーティーも無料です。
なんて素敵な国なんだ!

下世話な感動はさておき、とにかくたくさんの方に見ていただきたい。
それが一番ののぞみです。

10月23日まで 詳細はこちら↓
https://realacademiabellasartessanfernando.com/es/actividades/exposiciones/certamen-de-arte-graficopara-jovenes-creadores-2022

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

歌もスペイン語も大特訓中

Coro 20220619

6月6月と目指して練習して来たが本当に6月になってしまった。

13曲暗譜。アカペラ。
ラテン語1曲と英語1曲とポルトガル語4曲とあとはスペイン語。
4月末から5月の日本滞在は大事な時間だったけどこっちの練習は遅れちゃった。
今必死!!!

まずは19日。あと1週間で自信持って歌えるようにならなくっちゃ。

集大成の25日には楽しんで歌えるように。

だってこんなポスターなんだもの。日本の曲はないのに。
Coro 20220625

現在外国人は他にイギリス人、チリ人、ベネズエラ人、キューバ人、イタリア人が参加している国際色豊かなチームだけど
創立35年来私が初めての日本人なんだそうです。
ポスターに恥じないようにがんばるぞ!
練習練習!

【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

PONS 展

2022exposicion ponsグループ展始まります。
ポスターの作品はご指導いただいているホセ先生のもの。
あこがれのKnut Paniさん(メキシコ)とも一緒に展示がかないました。

私の今回の作品は新しい挑戦。

この作品をあっちでもこっちでもたくさんの人に見てもらいたい。

まずはここで初めてヴェールを脱ぐのだ!

278328020_320534533351816_3985297229794222467_n在スペイン日本国大使館のはす向かいの素敵な建物です。

【追記】好評につき5月20日まで会期が延長になりました。




【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/

MUSICA-MUNDI

MUSICA-MUNDI-CMusica Mundi es el titulo en latin que mejor se adapta al repertorio de este concierto. Un recorrido musical por diferentes paises para celebrar el 50 Aniversario de la fundacion de la parroquia. !No te lo pierdas!

=Musica Mundi (世界の音楽)は、このコンサートのレパートリーに最も適したラテン語のタイトルです。
Parroquia (小教区)の創設50周年を祝い、さまざまな国を巡る音楽の旅。 お見逃しなく!



発声練習で憂さをはらすだけでは飽き足らず
オーディションを受けて合唱団員になってしまいました。

まだ試用期間中にもかかわらずステージに乗ることになっちゃった。

わずか2か月で17曲おぼえました。
こんな無茶は初めてだ。
メロディは覚えたけどまだ舌がまわらないスペイン語、ラテン語・・・。
よりによって早口な歌詞が多すぎる

スカートのウエストを調整して衣装は準備OK。
大学1年(=18歳!)の時に作ったロングスカートがまだはけてホッとしたけど、今まで何回フック付け直しているんだか(笑)
詰めては出し、出しては詰め。

当時先輩方が研究を重ねて、ステージで一番衣装がきれいに見えるヒール高は8cm!
ということで作ったスカート。
裾なおしせずに何歳まで履けますやら。
また目標が増えました。

まずは初舞台、がんばらなくちゃ!

PRIMAVERA-C







初舞台が終わったらすぐ次!

わわわわわわー!




【Kinkoちゃん随筆】 書家・美術家 金子祥代 https://www.kinkochan.com/
長年古典で培った書の力をベースに世界各地で現代アートの世界を展開中
インスタはこちら☆https://www.instagram.com/sachiyo.kaneko/
随筆内キーワード検索
Message
Archives